初めて購入したきっかけは、他社のものと比べて値段が安いことでした。
私は1dayタイプを使っていますが、装着していてもごろごろとせずつけ心地も良いためずっと使っています。
着色直径も以前は他社の13.8mmのものを使っていましたが、なんだかお化けみたいになってしまい苦手でした。
TeAmoの着色直径13.5mmのものに変えてみたところ、以前のものと直径にそれほど差はないにもかかわらず、自然に見えて気にいっています。
遠目にみればしっかりとフチがあるように見えるのに、近くで見るとフチがドットになっているため自然に見えるのだと思います。
普段はサークルタイプのcocoaを使っていますが、時々ナチュラルハーフタイプのsuper grayを使います。
こちらの方が着色直径は大きいのですが、こちらもしっかりとフチがドットになっているため全然不自然に見えません。
色も、グレーですがそこまで主張したグレーではないためとても可愛いです。
コスパの問題で1monthタイプのものを使っていたこともありますが、やはり夜遅くに帰ってきた時など、コンタクトを外して洗ってしまうという作業がめんどくさいときもありますし、衛生面を考慮してもワンデーの方が私には合っていると思いました。
1dayタイプのカラコンは少しコスパが悪いですが、その中でもTeAmoは良心的な価格で1dayでもそこまで高額ではないためお勧めできます。
1dayだとその日の気分によってカラコンの種類を変えたりもできるのでその点もいいと思っていますし、TeAmoなら種類もたくさんあるのでいろいろ試してみることもできます。
価格の面だけで見ると、TeAmoよりもお安いカラコンも使ったことがあります。
ですがそちらも1dayでしたが、どうも1日付けているとゴロゴロしてきて目が痛くなってしまい、もう夕方から目のことばかり考えていた…なんていう時もありました。
TeAmoに変えてからは、そういったこともなく1日中付けていても目が痛くならず快適に過ごせます。
個人差はあるかもしれませんが、TeAmoは私にはとても合っているカラコンでした。
ずっと使い続けたいです。
TeAmo - Dr.カラコン

TeAmo
注意事項
- 度なしカラコンを購入する際でも、必ず眼科を受診しましょう!
- 1年タイプのカラコンを購入する際に知っておきたいこと
- カラコンはデカ目効果が基本的には期待できます
- 2weekタイプのカラコンを選ぶポイント
- カラコンは男でも自由につけられます
- 職場・学校・バイト先でもバレにくい裸眼に近いカラコンをご紹介
- 初心者でも簡単にカラコンを入れられるコツ
- カラコンは自然な方が良い?
- 色素薄い系カラコンを選ぶのに悩んでいるなら
着け心地
- FLANMY
- FallingBrown/POPLENS
- DopeWink
- colors1dナチュラルリングブラウン
- Chipi
- Cheri
- Candymagic
- 2WEEKメニコン Rei
- 2weekネオサイトシエルUV
- eRouge(エルージュ)
- (株)ビュームワンデーレディショコラ
- ローラプロデュースのReVIA
- ワンデーリフレア リリバニー(リフレア)
- ワンデーエトエ Etoe
- ワンデーアキビューディファインモイスト
- レヴィア ブルーライト バリア
- ラルムモイスチャーUV(LARME)
- ゆうこすのchu’s me
- フレッシュルックデイリーズ
- フェリアモ シアーブラック
- 指原莉乃プロデュースのTOPARDS
- エバーカラーワンデーナチュラル
- エヌズコレクション
- アイレのネオサイトワンデーシエルUV
- アイコフレ
- TOPARDSデートトパーズ乱視用
- TeAmo
- REVIA ピュアバリア
- envie(アンヴィ)UVプラムブラック
- AngelColor(エンジェルカラー)