池田エライザさんのようなミステリアスな雰囲気の目になりたくて、好んでつけています。
また少しでも日焼けしたくないので、UV効果のあるコンタクトとしても一年中手軽に使えて便利だからです。
このカラコンの好きなところは色々ありますが、まず一つはオリーブ色系のブラウンの瞳がとてもきれいなところです。
どうしてもよくあるのは、赤み系だったり黄み系だったり、そういった暖色系ブラウンのカラコンが多いです。
なので、このグリーン系の色味のブラウンは珍しいこともあって大のお気に入りです。
特におすすめだと思ったのは、ブルベの人です。
私もそうなのですが、ブルベの場合、赤み系や黄み系のブラウンだと少し肌の色と合わないなと感じることがあると思います。
けれどこれは青み系のオリーブカラーなので、しっくりします。
グリーン系ですが、ブルベの人にぴったり合うカラーバランスをしていると感じました。
装着すると、いつもより目がくっきりしたような印象になるので、一気に目力アップになりました。
また、白目の部分はコントラストのおかげか、より白く見えて瞳がきれいに感じて嬉しいです。
そして含水率も多いので、目も痛くなりづらいのも好きなポイントです。
普段カラコンはつけないという人にもおすすめしたいです。
仕事をしている社会人の女性でも、装着しやすい落ち着いたカラーです。
このカラコンの特長としては、色のグラデーションが繊細で、単純にグリーン系のブラウンじゃないところです。
グリーン色がブラウンの内側に差し色のように配置されています。
なので色合いはぼんやりとした感じではなく、装着すると、自然だけどきちんとオリーブブラウンの瞳という仕上がりになります。
またUVプロテクションができ、うるおい成分も配合されています。
オリーブ色というおしゃれでミステリアスな色合いに目が行きがちですが、瞳の乾きや目の健康を気にしている人にも安心して使えるカラコンです。
ラルムモイスチャーUV(LARME) - Dr.カラコン

ラルムモイスチャーUV(LARME)
注意事項
- 度なしカラコンを購入する際でも、必ず眼科を受診しましょう!
- 1年タイプのカラコンを購入する際に知っておきたいこと
- カラコンはデカ目効果が基本的には期待できます
- 2weekタイプのカラコンを選ぶポイント
- カラコンは男でも自由につけられます
- 職場・学校・バイト先でもバレにくい裸眼に近いカラコンをご紹介
- 初心者でも簡単にカラコンを入れられるコツ
- カラコンは自然な方が良い?
- 色素薄い系カラコンを選ぶのに悩んでいるなら
着け心地
- FLANMY
- FallingBrown/POPLENS
- DopeWink
- colors1dナチュラルリングブラウン
- Chipi
- Cheri
- Candymagic
- 2WEEKメニコン Rei
- 2weekネオサイトシエルUV
- eRouge(エルージュ)
- (株)ビュームワンデーレディショコラ
- ローラプロデュースのReVIA
- ワンデーリフレア リリバニー(リフレア)
- ワンデーエトエ Etoe
- ワンデーアキビューディファインモイスト
- レヴィア ブルーライト バリア
- ラルムモイスチャーUV(LARME)
- ゆうこすのchu’s me
- フレッシュルックデイリーズ
- フェリアモ シアーブラック
- 指原莉乃プロデュースのTOPARDS
- エバーカラーワンデーナチュラル
- エヌズコレクション
- アイレのネオサイトワンデーシエルUV
- アイコフレ
- TOPARDSデートトパーズ乱視用
- TeAmo
- REVIA ピュアバリア
- envie(アンヴィ)UVプラムブラック
- AngelColor(エンジェルカラー)